ツアーの行程では、最終日の午前中も遺跡の見学、ということになってましたが、
さすがにもう遺跡はおなかいっぱい。
キャンセルして、トゥクトゥクで街へ出かけました。

シェムリアップは、首都プノンペンに次ぐカンボジア第二の都市だそうですが、
それでも舗装されてない道路も多かった。
内戦時代が長かったせいか、インフラ整備はまだまだという感じらしいです。
こういう国では、エコだの環境だのといった話は二の次になってしまっても当然という気がする。
CO2の排出削減なんてきっと、何それ!?って感じなんだろうな。

ank501.jpg

それはともかく、トゥクトゥクで走ると、風を切って気持ちい~い!
ただホコリっぽいのには閉口しました。

街をぶらぶらしお土産などを買ってから、
ホテル近くのアンコール・クッキーというお店へ。
こちらは日本人が経営するお店で、その安心感のせいか日本人観光客でいっぱい。

私たちの目的は、お土産のクッキーと、サトウキビのジュース。
街中の屋台のものは、やっぱり少し怖くて口にできなかったけど、
ここなら氷も安全と聞いて飲んでみたくなりました。
サトウキビをローラーで絞って出てきた果汁を飲みます。
少し生臭いのかなと思ったけど、ライムをたっぷり絞ってくれたせいか、
すごくさっぱりとした甘さで飲みやすい。
ジュースを絞ってくれた女の子が、「こちらもどうぞ。」という感じで持ってきてくれたのが、
一口大にカットして冷やしたサトウキビ。
ガムのようにくちゃくちゃ噛むと、じわっと甘みが広がってこちらもおいしい。
さすがに日本人オーナーらしく、サービスが行き届いてるお店でした。



午後は、オプションツアーでトンレサップ湖に出かけました。
「伸縮する湖」などと言われ、雨季には乾季の3倍もの広さになるそうです。
車で湖に向かう途中で「雨季にはこのあたりからもう湖ですよ。」と聞かされてびっくり。
草原みたいに見えてるところが全部湖になるってこと!?
道路脇の家もよく見ると高床式のようになっていて、
雨季には床のすぐ下まで水が来るみたいです。

この時、付き合ってくれたガイドは、
遺跡を案内してくれた人とは違って、日本語があまり上手くない。
「韓国の支援でできたなみとがあります。」と言うので、
なみとって何だろう??と考えてたら、「間違いました。みなとです。」
こんな調子で時々何を言ってるか分からなくなる。
それもまた面白かったけど。

彼の言うみなと、船着場からボートへ乗ります。
このオプションは私たち夫婦だけだったので、
別のツアーのお客さんたちと一緒だろうと思っていたら、
人数にかかわらず1つの船に1団体ずつ乗る。ちょっとびっくり。

ank502.jpg こんな感じの船です。

ank506.jpg 船着場から細い水路を通って湖へ。


まだ雨季に入ったばかりで、水量が少ないせいか、
中心部分へ出るのに少し時間がかかりました。
でも水路を出て広い所へ出ると、その先がもうずっと、どこまでも続く湖。
まさに海みたいで、水平線が見えるのです。


ank503.jpg


ここトンレサップ湖では多くの人が水上生活を営んでいて、
学校も教会もお店も全部船の上。
当然、生活のすべてが湖の上なので、つまり排泄も洗濯も湖。
体も湖で洗い、飲み水も湖から取る、とのこと・・・・・。
ある程度予備知識はあったけど、目の当たりに見るとちょっとびびりますね。
インドのベナレスなんかもこんな感じかなあ。
でもあっちは川だもんね。少なくとも水は流れてるんだものね。
ここは湖だもんなああ~。こういうの、カルチャーショックって言うのかな。

ank504.jpg
ank505.jpg

観光ボートは、ここでの暮らしぶりを見学できるよう、
建ち並ぶ(?)家々の間をゆっくり通ってくれるのですが、
皆さん普段の生活を送っておられるわけですから、
のぞき見してるみたいな居心地の悪さも感じました。
それでも見に来てよかった!貴重な経験だった!!



宿泊したホテルは18時にチェックアウトすればよかったので、
いったん戻ってシャワーを浴びることができてありがたかった~。
空港へと向かう前にオールドマーケット近くのレストランで夕食。
オープンカフェのようなスペースで、
夕暮れの街の雰囲気を楽しみながら最後の食事を楽しみました。

ank507.jpg




シェムリアップ空港からバンコクへ。そして福岡へ。
今回の旅も充実していました。



―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

長く続いた内戦のために、今も生活は楽ではなさそうなカンボジアの人々・・。
でも壮大なアンコールの文化を築いた人たちです。
きっと、潜在的なパワーがあるはず。
今後の発展に心からエールを送ります!